日ようび子ども大学in京山祭

2017年12月20日更新

開催期間:2013年6月2日(日)

日ようび子ども大学in京山祭の開催について

 岡山県生涯学習センターでは、池田動物園と連携し、「京山キッズゾーン」として、子どもたちの文化的・科学的な興味関心を拡げる事業『京山祭』を実施しています。
 本年度、第1回京山祭は、「大学コンソーシアム岡山」と共催し、『日ようび子ども大学in京山祭』と題して、県内の13大学が集まり、子どもたちが作ったり、遊んだり、ふれたり、楽しく学べるブースやコーナーを設け、親子で楽しめる催しを開催します。ぜひ、ご家族連れでおいでください。

1 日時   平成25年6月2日(日) 10時00分~15時00分

2 会場及び内容
 ○ 岡山県生涯学習センター
  (1) 交流棟
   10時00分~ オープニングセレモニー
   10時30分~ 国立吉備青少年自然の家による森のクラフトコーナー(午後の部は、13時00分~)
   11時00分~ 池田動物園によるひよこふれあいコーナー(午後の部は、13時30分~)
  (2) 講義棟 1階「会議室」
   10時30分~ ぱるボランティア&理大サークルのっぱら、キラリ☆ネットによる折り紙・切り絵体験と
      紙コップ工作(午後の部は、13時00分~)
  (3) 情報・創作棟 1階「視聴覚室」
   10時30分~ 赤十字血液センターによるキッズ献血体験コーナー(午後の部は、13時00分~)
  (4) 屋外
   10時30分~ ぱるボランティア&理大サークルのっぱらによる紙すき体験とシャボン玉遊び(午後の部は、13時00分~)

  ―次の(5)、(6)、(7)、(8)は「日ようび子ども大学」大学コンソーシアム岡山ー
  (5)情報・創作棟 2階「大研修室・ミーティング室・幼児プレイルーム」
    就実大学、山陽学園大学、山陽学園短期大学、岡山商科大学、
    川崎医科福祉大学、岡山県立大学、中国学園大学
  (6) 情報・創作棟 3階「書道教室・美術教室」
    ノートルダム清心女子大学、岡山大学
  (7) 体育館・ホール 1階・2階
    くらしき作陽大学、岡山理科大学、環太平洋大学
  (8) 人と科学の未来館サイピア 1階「科学体験・学習広場」
    川崎医科大学、川崎医療福祉大学

 ○ 池田動物園
    「インドゾウメリーのドキドキ歯科検診」「チンパンジーと歯磨き教室」など
   ※ 池田動物園の入園料2割引券を生涯学習センター交流棟で配付します。


※人と科学の未来館サイピアでは、「プラネタリウム上映」「企画展示『有人宇宙開発』(最終日)」も行っています。

 

スマートフォン版パソコン版の表示に変更する